特別な日やお祝いごと、年間をとおしてたくさんのイベントがあることでしょう。大切な人にスペシャルなギフトを、と考えるのはとても楽しいものです。福田屋はそんな特別なタイミングを応援します。

心をこめて贈り物をしたり、思いをつたえるのは大事なことですが、まず大事にしてほしいのは、日々一緒に暮らす家族です。家族にマナーって必要なのか疑問に思う方もいるでしょう。みんながみんなお互いの全てを知っているような家庭は別として、そうではないのなら家の中でも気をつける方がいいでしょう。まずは自分が気をつけることです。

そして、相手とずっと一緒にいるなら、なおしてほしい所は根気よくなおしてもらいましょう。すぐに全てをなおすのではなく、少しずつ伝えていくことで周りの人もできるようになってきます。

長年、そうやって育ってきたくせというのは中々抜けません。なぜそうしてほしいのか、そうしてもらうとどんなに嬉しい気持ちになるのかを伝えることも大切です。反論された場合には一度受け入れましょう。根気がいることなので、放っておいた方が楽な場合もあります。優先順位を考えて、やめてほしいことから取り掛かりましょう。

同時進行ではなく、1つできるようになったらもう1つ、ゆっくりと続けていきます。長く暮らしていくには自分も相手も気持ちよく生活できることが大切です。
注意するからには、相手が自分に対して求めていること、改善してほしいことも素直に受け入れる気持ちを持ちましょう。相手のことは注意して、自分が言われたら相手を言葉で丸め込むなんてことにならないように気をつけることです。

マナーを守って喜ばれるお歳暮を贈りましょう

12月に入ると、1年の締めくくりにお世話になった人に感謝の気持ちとともに来年からもよろしくお願いしますという気持ちを込めて用意するお歳暮には、じつはたくさんのマナーがあります。個人的なやり取りをするとい…

お中元やお歳暮を贈る時期や意味合い

お中元は、古代中国の7月15日(中元)に行われた「神様にお供え物をして身を清めるという行事が、日本のお盆と結びついて人々の間に広まり、やがてお世話になった人に「半年間の感謝を表す贈り物をする時期」として定…

長寿祝いのタイミングは満年齢、それとも数え年?

高齢になってきた両親に、長寿のお祝いをしたい、けど、実際いつから長寿のお祝いをしたらいいのか、と疑問に思いませんか?また、満年齢と数え年、どちらでお祝いをするべきか迷う方も多いと思います。 そもそ…